本が好き、絵本が好き、雑誌が好き。わたしの読書日記です。
≫紙飛行機ドットコムへ戻る
INDEX 
読書日記*トップページ
読書日記*前ページへモドル
読書日記*次ページへススム
伊坂幸太郎さんの本を読む
伊坂ワールドの住人


10月20日 謎解きはディナーのあとで
10月30日 でーれーガールズ
2011年10月


  ◆ 2011年10月30日(日) ◆        【でーれーガールズ】   原田 マハ   祥伝社

でーれーガールズ
でーれーガールズ

作者の原田 マハさんは、1962年生まれ。
お父さんの仕事の関係で、小学6年生の時に岡山へ引っ越しをして、高校3年生まで、岡山で過ごしたらしい。
その原田さんが、ご自身が通った高校をモデルにして書かれた小説だ。

主人公の小日向アユコ(本名・佐々岡 鮎子)は、現在、人気漫画家である。
そのアユコのもとへ、母校の女子高校から講演の依頼が届き、アユコは30年ぶりに岡山を訪れる。
小説は、現在と、高校時代の回想とが織り交ぜられて進んでいく。

青春っていいな、友達っていいな、方言っていいな、そう思わせてくれる。
ちょっぴり切ないけど、明るい高校時代を懐かしく思い出せてくれる小説だった。

タイトルにある「でーれー」というのは、岡山の方言で「ものすごい」という意味がある。
大阪風に言うと、「めっちゃ」と似ているかもしれない。
ただ、大阪での「めっちゃ」の使い方は、、「めっちゃかわいい」とか「めっちゃおいしい」とは言うけど
「めっちゃやなあ」という使い方はしないと思う。
それに対して、岡山の「でーれー」は、「でーれーかわいい」や「でーれーおいしい」とも言うけれど
単に「でーれーなあ」でも、通じるのである。

東京から引っ越してきたアユコは、この「でーれー」という言葉が、強く印象に残ったようで、
岡山弁に馴染むために、「でーれー」を頻発する。
だけど、やっぱりどこか使い方がヘン。
同級生からは、からかいの対象となってしまい、ついたあだ名が「でーれー佐々岡」である。
そんな、「でーれー」を会話の中でポンポン使う、女子高校生、あるいは、元女子高校生の話である。

小説の中に登場する、地名やお店の名前は、実際のものと同じである。
変えてあるのは、学校の名前くらいじゃないかと思うくらい、
しかも、それすら、安易に想像できるほど、岡山っ子にとっては、馴染みの名前がたくさん登場する。
その上、懐かしい話は、すべて、わたしが過ごした高校生時代とダブる。
あたしにとっては、それはもう、うれしい1冊だ。
懐かしい岡山を、あたしも何十年ぶりかで、訪れたいと思った。

そして、できれば多くの方にも、読んでいただいて、
あたしの過ごした場所、過ごした時代を、知ってもらいたいなあと願う1冊でもある。


kiraraの満足度 ★★★★★

    メッセージ・コメントは、「暮らしDiary」のコメント欄をご利用くださいませ。

  ◆ 2011年10月20日(木) ◆        【謎解きはディナーのあとで】   東川 篤哉   小学館

謎解きはディナーのあとで
謎解きはディナーのあとで

2011年「本屋大賞」で、1位になった「謎解きはディナーのあとで」だ。
気になってはいたんだけど、読む機会を逃していて、ようやくの読書。
先週の土曜日・・・10月15日に読み終えたので
10月18日から始まったドラマの直前で、ギリギリセーフかな。


この小説は、小学館の雑誌「きらら」に連載されていたらしい。
そのせいか、6話が収録されているけど、そのたびに、登場人物の簡単な説明が入る。
おかげで、お嬢さまの宝生麗子、風祭モータースの御曹司でもある風祭警部、
麗子の執事でありながら、難事件をあっさり解決してしまう影山、
このキャラクターが、あたしの中ですっかり定着した。


まるで、水戸黄門のように、お決まりのパターンではある。
格好つける風祭警部に閉口するが、それでいて、事件を解決できない麗子。
そこへ、「お嬢さまはアホでいらっしゃいますか」などと暴言をはく影山。
そして、影山が事件の謎解きをする、というパターンだ。


そのパターンがわかっていても、いや、わかっているからこそ安心して読めたのかも。
まさに、水戸黄門パターンだ。
本格的ミステリとは言い難いと思う。難事件というほどの重さはない。
それを期待する人にとっては、肩透かしをくった形になるかもしれない。
ソファで横になりながら、テレビを見て、あははと笑っていられるような、
気軽に楽しめる娯楽小説だと思う。


ちなみにドラマの方だけど。
ストーリーは、原作に忠実。
ただ、見せ方が、漫画チックにしてあるので、好みがわかれると思う。
わたしは、もうひとつな感があった。




    kiraraの満足度 ★★★☆☆

    メッセージ・コメントは、「暮らしDiary」のコメント欄をご利用くださいませ。


  


Copyright (c) 2011 kirara All Rights Reserved
Illustration by もずねこ  
文章と写真と読書で暮らしを描く日記のライブラリー*紙飛行機ドットコム